【210万円の助成金も】東京ゼロエミ住宅の水準3で家を建てるには? | 工務店 八幡 |青梅の高気密高断熱の家
【210万円の助成金も】東京ゼロエミ住宅の水準3で家を建てるには?
DATE 2022.12.21

【210万円の助成金も】東京ゼロエミ住宅の水準3で家を建てるには?

家を建てる際に重要なポイントの一つとなるのが「家の建築予算」です。
家づくりを検討中の方も自身で色々と調べているかと思いますが、自治体から出ている情報などは専門的な情報も多く理解しづらいものもあります。
今回はその中の東京ゼロエミ住宅導入促進事業についてご紹介します。

家を建てる際には補助金や助成金を上手く活用できる工務店を選ぶ

まず最初に考えてほしいのは「家を建てる際には補助金や助成金を上手く活用できる工務店を選ぶ」ということです。
現在、自治体や国から出ている補助金・助成金は、省エネルギー性能や高性能住宅でのエネルギー削減率が条件なので、言うなれば「技術力のある工務店」が活用できるものばかりです。
したがって、今回ご紹介するような補助金・助成金を活用できない工務店には一度注意をした方がいいかもしれません。

一般的な工務店(=技術力が確かな工務店)であれば補助金・助成金の活用は出来るので、出来ない工務店は避けつつ、家を建てる際には補助金・助成金を上手く活用できる工務店を選ぶようにしましょう。

次のページへ
東京ゼロエミ住宅導入促進事業とは?

1 2 3 4


モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約29坪3LDKの吹付工法の家の構造見学説明会を開催!

【国分寺市】約36坪4LDKのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

<終了>【稲城市】約31坪で高気密・高断熱、間取りが4LDKのSW工法(スーパーウォール)の家の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】約29坪で3LDK+リビング吹き抜けがあるSW工法(スーパーウォール)の家の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

エコカラットで空間に華やかさをプラスしたお家

スペースを無駄なく活かす家

ファミリークロークを活かした家

すまいの中で自然を感じる家

シンプルの中の深み、収納棚の多い家

OTHERS

青梅市でアメリカンハウスを建てる時に重要なポイントは?

DATE 2025.11.10

日当りや周囲の視線に配慮した平屋プランとは?

DATE 2025.11.03

半平屋での後悔とは?失敗しないために注意したい3つのポイント

DATE 2025.10.31

全館空調のメリットとは?高気密と両立するのに必要な技術力

DATE 2025.10.25

無垢材のフローリング掃除は大変?注文住宅で無垢材を採用するメリットとは?

DATE 2025.10.22

老後におすすめのおしゃれな平屋の間取りとは?

DATE 2025.10.10