【新居への家財道具費用はどれくらい必要?】 | 工務店 八幡 |青梅の高気密高断熱の家
【新居への家財道具費用はどれくらい必要?】
DATE 2020.10.15

【新居への家財道具費用はどれくらい必要?】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

秋もだいぶん深まってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

さて理想のマイホームが建ち、いまのお住まいから新居へ引っ越しすることとなりました。実はこの際に、少なからず費用が必要となります

今回はどのようなモノが必要となり、いくらぐらい考えておけばよいのか、リアルな情報をお伝えいたします。

 

 

まず必要となるものです。

・カーテンとカーテンレール 家全体で約25万円〜 

・テレビアンテナ 一般的なもので8万円前後

・エアコン リビング1台で約30万円〜

※あくまで参考価格であり、これより安くなる場合も高くなる場合もあります

 

次にできれば買い替えたいものです。

・テーブルやイスなどの家具類

・テレビや洗濯機などの家電類

・布団やベッドなどの寝具類

 

上3つは必ず必要となるもので、ざっと60万円前後をみておかれるとよいと思います。もちろん、部屋の大きさなどによって値段は違ってきますので、あくまで参考としていただければと思います。

 

いずれにしても引っ越しのために費用がかかることを覚えておくのがポイントです。予算をすべて家に使い切らず、余力を残しておくことをオススメいたします。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【稲城市】約31坪で高気密・高断熱、間取りが4LDKのSW工法(スーパーウォール)の家の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】約29坪で3LDK+リビング吹き抜けがあるSW工法(スーパーウォール)の家の完成見学会を開催!

<終了>【立川市】約22坪で2LDK+2階水廻り+外壁ジョリパッド(塗り壁)のSW工法の家の完成見学会を開催!

<終了>【昭島市】約32坪で3LDK+吹き抜け+ストリップ階段+固定階段ロフトのお家の完成見学会を開催!【無垢床の家】

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

光と木の暖かさを楽しむ三世帯の家

モノクロな室内と屋上のある家

LDKを仕切れる家

シックな色使いと天井高の明るい家

エコカラットで空間に華やかさをプラスしたお家

OTHERS

マグネット壁のデメリットとは?家づくりの参考に!

DATE 2025.08.30

狭くても諦めないで!階段下ヌックで叶える、家族みんなの”おこもり”空間アイデア集

DATE 2025.08.29

シンボルツリーを玄関に置くのは縁起がいいの?おすすめの木の種類とは?

DATE 2025.08.22

新築のバルコニーの広さはどうすればいい?家族構成など何を基準に考えればいいの?

DATE 2025.08.18

平屋で勾配天井の後悔するポイントとは?後悔しないための準備もご紹介!

DATE 2025.08.10

実はあまり知られていない!?断熱性や気密性が低い家に住むことで生まれるデメリットとは?

DATE 2025.08.05