外構を工夫して豊かな暮らしを叶える家づくり | 株式会社 八幡
外構を工夫して豊かな暮らしを叶える家づくり
DATE 2023.04.28

外構を工夫して豊かな暮らしを叶える家づくり

マイホーム計画の中で外構は内観や間取りと同じくらいこだわりを詰め込みたい場所ですよね!
外構を工夫することで見た目にも高級感が出たり、オリジナリティあふれる家が完成します。
今回は、事例の中から外構にこだわったものを紹介しながら「外構」について考えていきます。

注文住宅の外構とは?

外構とは、植栽や駐輪・駐車スペースや門扉などの家の周辺の工作物です。外構は注文住宅の印象を大きく変えるポイントです。家の外観やデザインだけでなく、外構のレイアウトが建築の満足度や来客へのイメージを決めるのに重要な要素となります。

注文住宅で人気の外構はどんなものがある?

外構にも様々な種類があり、その中には流行などがあります。コンクリートや木材などの素材の種類からスペースの活用法までこだわりを詰め込めるポイントが沢山あります!

家族で楽しめる空間『ウッドデッキ』

外構で人気のものとして『ウッドデッキ』が有名ですね。リビングからそのまま外に出られて、椅子や机などを置いてBBQなども楽しめます。
さらに、ハイサッシなどでリビングとつながる設計にすれば室内とリビングのスペースがつながって開放的な空間になります。

シックで高級感ある『玄関・土間コンクリート』

玄関や土間にコンクリートを利用することで直線的な見た目からシックで高級感を感じるられます。凹凸のない平面は整然としていて静けさと清潔感も感じられ、人気の外構の一つです。

季節も感じる『玄関植栽』

玄関に植栽を置かれる方も増えています。葉が色づく種類の植栽を選ぶことで、季節感を感じられる家になります。植え方やサイズによっては外からの目隠しにもなります。

外構を工夫して豊かな暮らしを実現

今回ご紹介したように外構にこだわりの工夫を入れることでオリジナリティがあり、愛着がさらに湧いたお家が建てられます。
上記の事例のように様々な事例を事前に情報収集をすることが理想の外構の実現への近道です!



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

大人も子供も楽しめる遊び心のある家

広いデッキのある平屋建ての家

大きな窓から光が差し込む家

土地を活かして過ごしやすいロフトのある家

シックな色使いと天井高の明るい家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24