【補助金あり】夏に向けて準備したい断熱窓リフォームをご紹介! | 株式会社 八幡
【補助金あり】夏に向けて準備したい断熱窓リフォームをご紹介!
DATE 2023.03.10

【補助金あり】夏に向けて準備したい断熱窓リフォームをご紹介!

例年、温暖化の影響から異常気象とも言えるような暑さのが数日続くことがあります。そのような日は外にも出ずに家の中で快適に暮らしたいものですよね。
しかし、断熱性能が低い家だと、冷房を強くすることで光熱費が大きくなったしまったり、そもそも室内でも暑く不快に感じてしまうことがあります。

今回は、そのようなことを防ぎ、快適な夏を過ごすための窓リフォームについてご紹介します!
最後にはお得なリフォーム補助金についてもご紹介をしますので、最後までぜひご覧ください。

断熱性能が低いと様々な問題やストレスが…

断熱性能が低いと、真夏や真冬は様々な問題やストレスを抱えてしまいます。特に、住み心地や経済面でのデメリットが大きくなってしまいます。

窓際の不快感

断熱性能が低い窓の近くは、真冬や真夏に不快感を感じてしまいます。真夏は窓を通して暑さを感じ、真冬は窓際の温度が大きく下がってしまいます。

窓の結露

断熱性能が低いと温度差が激しくなり、寒い日の朝に窓に結露が発生してしまいます。結露はカビや汚れの原因になり、健康上のトラブルに繋がりかねません。

冷暖房の効きが悪い

室内の気温が室外の気温に左右されやすく、冷暖房の効き目が薄くなってしまいます。その結果、通常よりも強力に設定をする必要があり光熱費の高騰につながってしまいます。最近、電気料金の高騰などが問題となっている中で、さらに経済的なデメリットが大きくなってしまします。

まど断熱で真夏も真冬も快適に過ごそう!

前述したように、断熱性能が低い窓のままだと住み心地が悪く感じたり、光熱費が高くなったりしてしまいます。それらを防ぐために、ぜひ断熱窓を導入してみましょう!
断熱窓のリフォームには2種類あり、それぞれ数日程度で終わるものがほとんどなので検討してみてはいかがでしょうか?

カバー工法で新しい窓に交換できる取替窓「リプラス」

まずは今の窓と取り替えをする「リプラス」です。気になる傷みや古さだけでなく、がたつきやすきま風などの不具合も解消できます!

引用元:LIXIL

三重ガラスでワンランク上の断熱効果を

さらに高い断熱効果で暑さや寒さ、結露の発生もグッと軽減できます。

※一枚ガラスと三重ガラス(クリプトンガス入り)内外Low-Eクリア(3-10.1.3-10-3)の比較

引用元:LIXIL

光熱費の節約にも

エアコン効率が高まり、省エネ&節約効果が期待できます。

※高断熱汎用枠:Low-E三重ガラス(クリプトンガス入り)
※汎用枠:Low-Eニ重ガラス

引用元:LIXIL

今ある窓の内側につける内窓「インプラス」

暑さ寒さ、騒音対策で快適な室内環境に!内窓を付けることで生まれる空気層が、断熱効果に加え防音効果を発揮します。

引用元:LIXIL

防犯性※の向上

二重の窓なら、侵入抑制効果も期待でき安全性が高まります。
※インプラスは、防犯建物部品に対応していません。

光熱費の節約にも

エアコン効率が高まり、省エネ&節約効果が期待できます。

最大200万円お得な補助金を活用しましょう!

今回ご紹介をしたように、快適に暮らせる家を実現するためには断熱窓のリフォームをおすすめします。
メリットばかりの断熱リフォームですが心配な点はその費用です。この費用については、最大200万円の補助金がもらえると制度があるのでぜひ検討してみてください。

先進的窓リノベ事業

現在、環境省から「先進的窓リノベ事業」と評して断熱リフォームをしたご家庭に最大200万円の補助金が支給されています。(※諸条件あり)
高性能の断熱窓を負担少なく導入することが可能です。また、どのリフォーム会社でも施工・申請が可能という訳ではないので、下記の詳細をご覧ください。

先進的窓リノベ事業https://window-renovation.env.go.jp/overview/

補助金の利用が可能な工務店



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

西洋チックな中に和を感じる家

白と木目のナチュラルな家

リビングとバルコニーが一体化する、全開口サッシのあるお家

秘密基地のようなワークスペースがあるお家

ファミリークロークを活かした家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10