モノコック構造の家とは?6面体の一体化構造である強靭なモノコック構造 | 株式会社 八幡
モノコック構造の家とは?6面体の一体化構造である強靭なモノコック構造
DATE 2022.11.18

モノコック構造の家とは?6面体の一体化構造である強靭なモノコック構造

高性能な家を検討されている方であれば、一度は聞いたことがある「モノコック構造」について詳しくご存知でしょうか?
この構造は家族の安心安全を守るためのものとして近年注目がさらに高まってきました。今回はそんな「モノコック構造」についてご紹介いたします。

6面体の一体化構造である強靭なモノコック構造

壁・床・天井が一体化した強固な箱形を構成するのが「モノコック構造」です。
元々は強度が求められる航空機や自動車ボディの技術から発達した構造で、大きな外力にも変形しにくいのが特徴です。住宅においては、地震や台風などの外力が接合部分などに集中しにくく、建物全体に分散するため、ひずみやくるいに強さを発揮します。

耐火性・遮音性・耐熱性にも優れた構造

また耐震性や耐久性だけでなく、モノコック構造は耐火性・遮音性・耐熱性にも優れています。構造を変えるだけで色々な性能が向上するのは不思議ですよね?
さらにモノコック構造で6面体の箱型にすることで、間取りのプランニングにおいてもメリットがあります。
箱型にすることで室内に無駄に柱を設置する必要がないので、住居空間が広く設計することが可能です。

次のページへ
モノコック構造で優れた家づくりを

1 2


モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

白い壁、天井を活かし広く魅せるウッディーな家

家事ラクを追求した光熱費ゼロのお家

お店のようなキッチンと天井空間の家

弊社モデルハウス

アカシアの無垢材を使用した白いオシャレなお家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24