高気密高断熱の家を羽村市で建てるには? | 株式会社 八幡
高気密高断熱の家を羽村市で建てるには?
DATE 2022.11.10

高気密高断熱の家を羽村市で建てるには?

羽村市は冬の気温がかなり低くなることがある地域です。そのような地域で家を建てる際には高気密高断熱の性能は必須の条件になります。家を建てた後に「1階が寒い」と感じてしまい断熱リフォームを行うお家も少なくありません。お金を使ってしまうのもそうですが、技術力のない工務店に依頼をしたことで一生で一度と言っていい大きな買い物で悲しい思いをしてしまいます。
そのような悲しい思いをしないように羽村市で高気密高断熱の家を建てる場合には実績のある工務店を選びましょう。

高気密・高断熱の家にはどんなメリットがあるの?

高気密・高断熱の家を一言で表すと「外の気温に影響されず、室内が心地いい気温で維持される家」です。

高気密な家って?

木造住宅の家は丁寧に建てたとしても、壁や天井、床などに少しの隙間が空いています。隙間風を感じるほどに大きなものでなくても、そこから外気が出入りします。
なので、真冬は室内が寒くなり、真夏は暑くなってしまいます。さらに、エアコンで温めた空気なども外に出てしまい効きが悪く感じます。
高気密な家では、精度の高い建築部材や、防湿シート、断熱材、気密テープなどを使ってできるだけ隙間をつくらないようにして建てられています。

高断熱な家って?

室内の温度は外気の出入りだけではなく、壁や窓を通して熱が伝達されて変化します。断熱性能が低い資材を利用している家では気密性が高くとも室内が寒く感じる場合があります。
断熱性能が高いと光熱費も抑えられるエネルギー効率の高い家になります。

次のページへ
羽村市で高気密高断熱の家を建てるなら八幡

1 2


モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

壁紙であそぶ家

梁を活かした勾配天井のお家

M様邸

広いデッキのある平屋建ての家

スペースを無駄なく活かす家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24