注文住宅で窓用シャッターをするメリットとは?性能や費用を比較して検討しましょう! | 株式会社 八幡
注文住宅で窓用シャッターをするメリットとは?性能や費用を比較して検討しましょう!
DATE 2022.11.05

注文住宅で窓用シャッターをするメリットとは?性能や費用を比較して検討しましょう!

注文住宅を建てる際に、窓にシャッターを設置するかどうかを悩まれる方は少なくありません。窓用シャッターは窓の数だけ費用が高くなるので、そもそも設置するかしないかの決断が予算に左右されます。
最近では窓用のシャッターを設置しない家もありますが、窓用のシャッターにはどのようなメリットがあるかみていきましょう。

窓用シャッターのメリットとは?

風雨から守ってくれる

窓用シャッターを設置するメリットの大きなもののひとつが、雨や風から窓を守ってくれることです。近年、地球温暖化等の影響からか日本でもとても強い台風や雨風が発生することが増えてきました。強風に乗って様々なものが飛来することがあり、それにより窓が割れることを防いでくれます。
窓際に人がいたり大事なものがあったりして、怪我や破損があることもあるので保険的な意味合いでも設置する方は多いです。

防犯対策

次にあげるメリットは、防犯対策としての効果です。窓用シャッターを閉めておくだけで、泥棒や空き巣はセキュリティが高い家を認識して、そもそもの侵入の試みを断念することがあります。
物理的なものだけでなく、精神的な防犯対策にもなります。さらに、防音効果が高いものを利用すればプライバシーの面でも効果が見込めます。

断熱効果も期待できる

高気密・高断熱の家にさらに、窓用シャッターを設置することで、冷気を遮断し断熱効果を高めることも見込めます。寒い地域に家を建てる際には雪なども窓に直接触れることを防ぐことができます。

次のページへ
では、窓用シャッターのデメリットとは?

1 2


モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

壁紙であそぶ家

対面キッチンでお料理が楽しくなる家

天井高が交流を生み出す家

スロープで生活が安心できる家

L型キッチンのある家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10