注文住宅で「重視した条件」「諦めた条件」とは?家づくりの先輩から学ぶポイントをご紹介! | 株式会社 八幡
注文住宅で「重視した条件」「諦めた条件」とは?家づくりの先輩から学ぶポイントをご紹介!
DATE 2022.10.23

注文住宅で「重視した条件」「諦めた条件」とは?家づくりの先輩から学ぶポイントをご紹介!

家づくりのプランニングの際に予算等の兼ね合いで最初の条件から妥協や諦める点があります。逆に、”これだけは譲れない”という点もあります。今回はそんな、注文住宅を建てる際に「重視した条件」「諦めた条件」をそれぞれランキングでご紹介します。
※調査内容は「注文住宅|東京で建てる 2022秋冬号」から引用しています。

注文住宅を建てる際に重視した条件1〜5位をご紹介!

注文住宅の重視した点、諦めた点

5位:収納が充実していること

まずランクインしたのは収納が充実している点です。オフィスや飲食店などとは違い、生活をしていく上で収納は非常に重要なポイントです。ですが、建ぺい率などにより生活空間は限られているので工夫をして収納量をアップさせましょう。

4位:家事がしやすい間取りであること

次に多いのが「家事がしやすい間取り」です。スムーズではない間取りは、日々分かりづらいストレスを感じることがあります。家事がしやすい間取りであることで、掃除などの頻度もあがり清潔な家を保てます。また、怪我などのリスクも下げることができるので非常に重要なポイントです。

3位:断熱性・機密性に優れていること

近年さらに重要度が増してきている断熱性と機密性。異常気象の関係か、夏や冬の温度差が驚異的な数字になっており、断熱性や機密性が低い家は外気に影響されやすく、エアコンなどの空調設備も聞きづらく不快な日々を過ごしてしまいます。
また、断熱性や機密性が優れいていることで、電気代などの費用も長期的にお得なります。

これまで5位〜3位までご紹介してきました。これまでは利用しやすさや生活しやすさに関する項目が多くみられますね。
では、続きまして、気になる1位、2位をご紹介しましょう!

次のページへ
重視した点の上位は?

1 2 3 4


モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

和を楽しむ家

中も外もカラフルな家

心を落ち着ける書斎のある家

お客様と細部までこだわり抜いた高性能住宅

掘りごたつ、ロフト、思いの底から楽しむ家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10