注文住宅の畳(和室)部屋は家のどこに配置する? | 株式会社 八幡
注文住宅の畳(和室)部屋は家のどこに配置する?
DATE 2022.08.16

注文住宅の畳(和室)部屋は家のどこに配置する?

7割近くの方が畳(和室)の部屋を設置している?

家を建てる際に、和室を検討する方は少なくありません。実際に、八幡のInstagramで「あなたの家には和室がありますか?」というアンケートでは7割近くの方が「ある」と回答していました。
さらに、その和室を置く場所は家族によってもそれぞれで、目的や用途もいろいろあります。
今回の記事ではそのような事例の中からさまざまな活用方法をご紹介いたします。

家のさまざまな箇所に畳(和室)部屋を

昔は来客用の部屋などが畳(和室)であることが多かったですが、近年では子供の遊び部屋や寝室としての利用も増えてきています。

玄関先すぐの来客用にも

玄関先に畳(和室)部屋を用意する事例をご紹介。家を訪れた方がまず目にするこの部屋は清潔感が感じられ、畳の消臭効果などもあり気持ちのいい印象になります。
玄関近くに畳(和室)部屋を用意するご家族も増えてきていますので、ぜひ検討してみてください。

家族がのびのび過ごせる畳(和室)部屋

リビングの横に小上がりの畳(和室)部屋を用意すれば、子供たちがのびのびと過ごせる空間に。押し入れ下をダウンライトで照らすことでおしゃれな雰囲気にも。光の色を温かくすれば、部屋の電気を消してダウンライトだけを点けるとリラックスした雰囲気にも。

リビングとくっつけて広々空間に

リビングとの間をスライドのドアにして、畳(和室)部屋をリビングをくっつけることで一つの広々とした空間に感じられます。
このように、部屋の間仕切りを少なくすることで心地のいい部屋に感じることができます。

その他の畳部屋の事例をInstagramでも紹介しています!



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

西洋チックな中に和を感じる家

ウッドデッキで家族と過ごす、広々とした明るい家

家事ストレスを減らす、回遊動線のお家

大きな窓と吹抜けで、最大限に自然光を取込むお家

窓の多い日当たり良好な家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10