八幡のおしゃれな玄関の建築事例をご紹介! | 株式会社 八幡
八幡のおしゃれな玄関の建築事例をご紹介!
DATE 2022.06.16

八幡のおしゃれな玄関の建築事例をご紹介!

来客が最初に訪れる空間が玄関です。こだわりの機能やタイルなどを利用してデザイン性を取り入れることでお気に入りの空間になります。

家族構成にあった収納力


お子さまが成長するにつれて運動用とローファーなど靴の種類が増えたり、アウトドアやガーデニング、自転車などの家族の趣味が増えることで収納が足りなくなり、気がつけば玄関に物であふれてしまうというのはよくあること。玄関には家族構成に合わせて、たっぷりと収納を用意しておきましょう。

快適な通気性と明るさ


玄関には日中なら照明に頼らなくても問題ない程度の適度な明るさと通気性を確保しましょう。ホールに採光のためのスリット窓をつけるといった工夫もおすすめです。
 
また、玄関の方角によっても明るさが変わってきます。風水でも吉とされる南玄関や東向きの玄関は明るさにはいいですが、西向きなどあまり直射日光が当たり過ぎると玄関ドアの劣化につながるので注意が必要です。北向きの玄関は暗くなりやすいですが、夏に涼しく、リビングなど居住空間を日当たりのいい場所にできるといったメリットがあります。

使いやすい玄関と玄関ポーチ


玄関の方角によって、直射日光が当たり過ぎる場合は玄関ポーチに屋根やひさしをつけるといった工夫もできます。また、玄関ドアを開けてすぐ外の視線が気になるのも問題ですよね。そうした場合は、玄関の位置や角度をずらしたり、視線を遮る門柱やルーバーをつけたりすることも検討してみましょう。
玄関ポーチは、玄関の外に出て郵便物や宅配スーパーなどの受け取りをすることの多い場所です。扉を開けたときに外にいる人がぶつかってしまわないだけの奥行きがあるかも確認しておきましょう。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

高低差を使い部屋に個性をつくりだすお家

鉄骨階段の映える家

土地を活かして過ごしやすいロフトのある家

光と木の暖かさを楽しむ三世帯の家

開放的なリビングとウッドデッキのある家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10