フラットで機能性あるキッチンスペース | 株式会社 八幡
フラットで機能性あるキッチンスペース
DATE 2022.01.17

フラットで機能性あるキッチンスペース

今回は八幡で注文住宅を建てたお客さまのお宅をご紹介します。
お客さまのこだわりや工夫をご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。

 

■ キッチンとリビングテーブルをフラットに

 

今回のお宅では、お客さまのこだわりでキッチンとリビングテーブルを繋げた内装になっておりました。しかし、キッチンをリビングテーブルの高さと合わせてしまうと、料理がし辛くなる高さになってしまいます。

その為、施工ではキッチンの床を10cmほど低くすることで高さをフラットに合わせました。
そうすることで繋がったテーブルに段差がなくなり、広々としたキッチン・リビングテーブルが完成しました。

 

■ 機能性とデザイン性を両方とも保つ

 

今回のように、お客さまのご要望のなかで機能性かデザイン性のどちらかを優先しなくてはいけないのか?という場面があります。
その際にはお気軽に担当者にご相談ください。八幡の担当者はどちらか一方しか採用することではなく、機能性・デザイン性の両方を兼ね備えるご提案をいたします。

 

■ 後ろの棚もこだわりのキッチン
こちらのキッチンの後ろもこだわりの一部となっており、開いた棚は収納性も抜群で等間隔の直線で分かれた棚もデザイン性が優れています。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

梁による近未来感、異世界間を演出した家

大人も子供も楽しめる遊び心のある家

かわいい子供部屋のある家

階段がコンパクトの家

内装のダークブラウンが映える家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10