【ウォークスルークローゼットという選択】 | 株式会社 八幡
【ウォークスルークローゼットという選択】
DATE 2021.10.14

【ウォークスルークローゼットという選択】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

 

「ウォーク〝イン〟クローゼット」はよく耳にすると思いますが、「ウォーク〝スルー〟クローゼット」という言葉はまだメジャーではないかもしれません。

ウォークスルークローゼットとは出入り口が2つあるのが特徴で、いわば「通り抜けられるクローゼット」なんです。

 

たとえば玄関からリビングへ向かう動線にウォークスルークローゼットを導入すれば、コートをクローゼットに掛け、部屋着に着替えてからリビングに抜けることが可能。オンとオフのモードを、手軽に切り替えることができます。また、花粉やウイルスを居住空間に持ち込まない、といった意味でも有効です。

 

 

さらに光や風も通り抜ける」ため、採光性や通気性が高いといったメリットもあります。広めの収納スペースを確保しながらも、明るく過ごせたり、衣類などがカビにくかったりというのはうれしいですよね。

 

しかもアパレルショップのように、見せる収納となるのも魅力です。

 

人が中に入れるウォークインクローゼットは使い勝手がいいですが、それほど十分なスペースが確保できない場合には、ウォークスルークローゼットを検討してみてもいいかもしれません。

 

取り入れ方次第で、生活が何倍もスマートかつオシャレに変わるウォークスルークローゼット。これからますます注目を集めそうな間取りは、八幡としても施工実績がございます。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

日差しが入る白い落ち着いた家

大きな窓と吹抜けで、最大限に自然光を取込むお家

M様邸

素敵なクロスをつかったお家

小上りでくつろぐ家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10