【木のことを知る Vol.11マホガニー】 | 株式会社 八幡
【木のことを知る Vol.11マホガニー】
DATE 2021.08.26

【木のことを知る Vol.11マホガニー】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

 

リモートワークという働き方も定着してきて、お家時間をより充実したものにしたいと考える人も増えてきたのではないでしょうか。
1日の長い時間を過ごす住まいだからこそ、こだわりの詰まった空間にしたいですよね。

 

上品で高級感あふれるお部屋にしたいと考える人に、おすすめの木材があります。
それが、インテリア好きから長く愛されている「マホガニー」です。名前を聞いたことがあるという人は、多いでしょう。

 

16世紀にカリブのほうで発見されたといわれるマホガニーは、宮殿や豪華客船の内装をはじめ、世界のあらゆる建材として使用されています。やわらかな赤褐色をしており、時を過ごすほどに深みのあるブロンズへと変化していくのが特徴です。

 

お家に取り入れる場合には、リビングのテーブルイスをマホガニーにしてみると、普段のくらしが優雅なものになるでしょう。気品を漂わせるために、ベッドフレームの素材として取り入れてみても良いかもしれませんね。

 

八幡ではお好みの木材でテーブルやイスなどをオーダーメイドで作製することが可能なほか、家具の選び方についてアドバイスを差し上げることも可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

 

※画像はイメージ



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

H会計事務所様

ちょっと変わった収納スペースのある家

家事ラク導線の二階リビング

カウンターキッチンのある家

家事ラクを追求した光熱費ゼロのお家

OTHERS

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21