DATE 2021.08.19
【あれとこれ比べてみたシリーズ Vol.3/外断熱と内断熱】
多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。
よく似ている言葉だけれども、その内容にはかなり違いがある・・・。住宅用語には、そうしたものが結構あります。
このシリーズでは似ている用語を取り上げてお伝えしていますが、今回は「外断熱と内断熱」についてご紹介いたします。わかりやすく箇条書きにしますので、早速みていきましょう。
<外断熱とは・・・>
→柱の外側でおこなう断熱方法のこと。
<内断熱とは・・・>
→柱の内側(柱と柱の間)でおこなう断熱方法のこと。
<外断熱のメリットとデメリット>
▼メリット
・建物全体を覆うので気密性が高い
・防湿性にすぐれ、結露しにくい
・柱などを含む構造体「躯体(くたい)」まで覆うことができる
▼デメリット
・工事が大がかりとなるため費用が高い
・躯体の外に断熱材があるため、害虫被害を受けやすい
・柱の外に断熱材を置くため、居住スペースが狭くなる
・狭小地やデザイン性の高い家には向かない
・耐震性に不安がある
<内断熱のメリットとデメリット>
▼メリット
・短時間で適温に保てるので、エアコン代を節約できる
・外断熱よりも工事費が抑えられる
・柱と柱の間に断熱材を充填するのでデザイン性が損なわれない
・多くの施工会社があり、技術が確立されている
▼デメリット
・施工によっては気密性能の低下につながる
・湿気がたまりやすく結露しやすい
・断熱材のない部分では熱が失われる
それぞれ一長一短ありますが、躯体を覆える外断熱は鉄筋コンクリートに向いています。一方、一般的な木造住宅では、居住スペース確保や害虫被害を避けるため内断熱が多く用いられています。
また内断熱には技術力が求められますが、経験豊富な専属大工がいる八幡では、精度の高い施工をおこなうことが可能です。
同じカテゴリの注目記事
イベント情報
人気の建築事例
CATEGORY: | |
---|---|
TAG: |