【木のことを知る Vol.11・アメリカンブラックチェリー】 | 株式会社 八幡
【木のことを知る Vol.11・アメリカンブラックチェリー】
DATE 2021.08.12

【木のことを知る Vol.11・アメリカンブラックチェリー】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

 

木の種類を知っておくと、空間コーディネートを考える際に役立つかもしれません。今回ご紹介するのは、北米が主な原産地の「アメリカンブラックチェリー」です。

 

ご存じのように「チェリー=さくらんぼ」ですので、この木は桜の仲間です。

北米には約30品種のサクラ類があるとされますが、なかでもアメリカンブラックチェリーは家具の材料として人気があります。みなさんのなかにも、家具のタグに「チェリー材」という文字を見たことがある人はいらっしゃると思います。実はチェリー材のほとんどはアメリカンブラックチェリーのことを指しているんです。

 

ブラックチェリーというと赤黒い実の色を思い浮かべますが、削り立ての心材は明るい琥珀色なのが特徴です。それが段々と時間が経つにつれて色が深まり、最終的には濃い赤褐色へと変化していきます。一緒に暮らすとともに色づくアメリカンブラックチェリーに、どんどん愛着がわいていくでしょう。

 

またこの木材はやさしい木目を持つほか、なめらかな手ざわりも特徴で、フローリングとして使うと贅沢な気分が味わえます。

 

フローリングだけでなく、「造作」の材料として使用するのもオススメ。造作とはオーダーメイドでつくる設備のことで、八幡ではTV台やキッチンの天板、洗面カウンターなど、いろいろなものをつくることが可能です。ぜひ家づくりの参考にしていただければと思います。

 

※画像はマルホンのホームページから引用



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

アイディアの詰まった収納豊富なお家

H会計事務所様

家事ラク導線の二階リビング

秘密基地のような屋根裏部屋がある家

開放的なリビングとウッドデッキのある家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24