【じわじわ人気のZEHを学ぼう Vol.1・創エネ】 | 株式会社 八幡
【じわじわ人気のZEHを学ぼう Vol.1・創エネ】
DATE 2021.06.10

【じわじわ人気のZEHを学ぼう Vol.1・創エネ】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

 

最近はデザイン性や間取りだけではなく、住宅性能に注目される方が増えてきた印象です。なかでも注目を集めているのが、補助金制度がうれしい「ZEH(ゼッチ)」です。
ZEHについてはこれまで何度かご紹介していますが、ZEHとはNet Zero Energy Houseの略で、簡単にいえば「創るエネルギーが使うエネルギーを上回る家」のことです。

 

どうすれば創エネが使用電力を上回るのか? 補助金の詳細は? 注意すべきことは? など、ZEHに関する疑問は多いと思います。
一度に全部をお伝えするとわかりにくいため、今回はZEHの定義の1つである「創エネ」についてご紹介いたします。

 

 

創エネの設備には地熱発電や風力発電などがありますが、家庭でごく一般的に利用されているのが、みなさんもご存じの太陽光発電システムです。
屋根にソーラーパネルを載せたり、特別な機械を設置したりすることで創り出した電力は、自家用として使うことができるほか、余った場合は売ることもできます。

屋根に載せるパネルの大きさや角度、方角などによって発電できる量が変わってくるため、より効率的に電気を生み出すためには経験豊富な工務店に相談することが重要です。

 

今後もZEHに関しては定期的にお伝えしてまいりますので、どうぞお楽しみに。


同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【2棟同日見学可能】八王子市・あきる野市で15坪と34坪の平屋建ての構造見学会を開催!

<終了>【完成見学会】昭島市で24.54坪の2階建て、3LDKの高気密・高断熱のお家の見学会を開催!

<終了>【完成見学会】青梅市で約30坪の2階建て、3LDKの高断熱・高気密のお家の見学会を開催!

<終了>【完成見学会】多摩市で31.56坪の2階リビング、高断熱・高気密のお家の見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

広いデッキのある平屋建ての家

ウッドデッキで家族と過ごす、広々とした明るい家

O様共同住宅

多方向から光を取り入れるLDKの家

明るい玄関の家

OTHERS

コーニス照明の失敗例とは?寸法や図面に注意しておしゃれな室内を

DATE 2023.09.26

玄関ポーチのおしゃれなレイアウトやおしゃれに見せるコツをご紹介!

DATE 2023.09.25

キッチンを下がり天井にした後悔の例とそれを防ぐための方法とは?

DATE 2023.09.18

2階ベランダの床におすすめの床材は?べランピングを楽しむために知っておきたいこと

DATE 2023.09.13

シューズクローク(シューズインクローゼット)での後悔したこととは?間取りや扉など気を付けるポイントもご紹介!

DATE 2023.09.08

針葉樹と広葉樹の違いとは?木目や木材としての違いもご紹介!

DATE 2023.09.02