DATE 2021.06.03
【あなたの街シリーズ Vol.25・狭山市】
多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。
私たちが活動できるエリアに関する情報をお届けしているこのシリーズ、今回は埼玉県狭山市をピックアップいたします。
狭山市といえば、なんといっても有名なのが「狭山茶」です。静岡茶、宇治茶と並ぶ日本三大茶の1つとされている狭山茶は、茶葉が厚く、コクがあるのが特徴なのだそうです。
お茶づくりが盛んというだけあって自然に恵まれていて、狭山市内には「景観地50」が設けられています。富士山を望むことができる「新富士見橋」や、小動物とふれあえる「こども動物園」、あじさいが咲き誇るこの時期見頃な「中原公園」などなど、緑や水があふれる自然豊かなエリアです。
新築住宅に関する市独自の支援はいまのところ用意されていないようですが、「こども医療費支給制度」や「児童手当」などがあり、たとえば0歳〜3歳未満であれば月額15,000円の児童手当が支給されます。
※対象には要件がありますので、詳しくはホームページをご確認ください
○児童手当
そのほか、親子で遊んだり、子育ての仲間づくりができる「総合子育て支援センター ちゃっぽ」や「あかちゃんワイワイ広場」など、施設も充実。子育て真っ盛りのご家族にとっては、うれしいのではないかと思います。
土地をお探しの方は、狭山市も視野に検討されてみてもいいかもしれません。
同じカテゴリの注目記事
- 青梅で家を建てる!その魅力と住みやすさの理由とは?
- 多摩エリアの住みやすい街は?おすすめの街と子育てに向いている理由をご紹介!
- 【自然豊かな青梅市で伝統を感じる】菊地玉雲の講談の世界が吉川英治記念館で開催!
イベント情報
人気の建築事例
CATEGORY: | |
---|---|
TAG: |