【梅雨に効果的なエコカラット】 | 株式会社 八幡
【梅雨に効果的なエコカラット】
DATE 2021.05.11

【梅雨に効果的なエコカラット】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

もう1か月もすると、ジメジメした梅雨がやって来ますね。湿気が多い環境はただでさえ過ごしにくいのに、カビが生えたり洗濯物が乾かなかったりと、ストレスの原因に。そんな時期を少しでも快適に過ごすのに役立つのが、LIXILさんの壁材エコカラット」。ご存じの方も多いと思います。

 

珪藻土は調湿機能があることで知られていますが、エコカラットの調湿機能は、なんと珪藻土の約6倍。日本の気候と相性のよい伝統工法「土壁をヒントに長年研究を重ねてきたことで、すぐれた調湿機能を生み出せたのだそうです。

 

調湿機能は冬場の乾燥した季節にも有効で、湿気を吐き出すことによってお部屋の湿度を快適に保ってくれます

 

 

またエコカラットは、生ゴミやたばこなどのニオイを吸着する作用があるほか、ホルムアルデヒドをはじめとする有害物質を吸着してくれるのもうれしいところです。

 

さらには、デザイン性が高いのもエコカラットの魅力。見た目が美しいので、お部屋の雰囲気を高めてくれます。実際、わたしたちのお客さまのなかにも、デザイン面で採用されるご家族は多く、リビングの一部にアクセントウォールとして採用されるケースも少なくありません。

 

 

年中活躍してくれ、デザイン性も兼ね備えるエコカラット。これから家づくりをされる方は、覚えておいて損はない商品です。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

ワークスペースのある家

自然に調和する、緑溢れるお家

カウンターキッチンのある家

光を取り込み緑を眺める2階リビングのお家

大人も子供も楽しめる遊び心のある家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24