【木のことを知る Vol.9 メープル】 | 株式会社 八幡
【木のことを知る Vol.9 メープル】
DATE 2021.05.06

【木のことを知る Vol.9 メープル】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

このシリーズでは、木の種類についてご紹介しております。今回ピックアップするのは、シロップやカナダ国旗のデザインでおなじみの「メープル」です。

 

樹液からメープルシロップやメープルシュガーの原料が取れるだけあって、メープルの木材からもほのかに甘い香りがします。ですが「木材」としては衝撃に強いのが魅力。ボーリングのレーンやピン、野球のバットなどにも利用されているんです。

 

家具や楽器としても活用されているほか、家であれば床材などに好んで使われますし、和室の造作材として用いられることもあります。

 

色味は白っぽさがあり、クリーミーなのが特徴です。光の当たり方によっては絹のような光沢が楽しめるほか、ちぢれた模様のある「縮れ杢(ちぢれもく)」が見られることも。プレーンでナチュラルでありながらも、模様に変化がある点もメープルの人気の理由です。ちなみに「杢」とは、複雑な模様を描く装飾性の高い木目のことを指します。

 

 

きめ細やかな見た目にたがわず、肌ざわりはとてもなめらか。床材に悩んでいる方は、メープルを検討してみてもいいかもしれません。

※画像はマルホンのホームページより引用

 



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

心を落ち着ける書斎のある家

ナチュラルカラーで落ち着く暮らしやすい家

壁紙により統一感を生み出す家

高低差を使い部屋に個性をつくりだすお家

横長窓から光の差し込む家

OTHERS

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21