【ZEHについて改めて】 | 株式会社 八幡
【ZEHについて改めて】
DATE 2021.04.23

【ZEHについて改めて】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

今月より、住宅の省エネ性能についての説明が義務化されました。気密性を表す「C値」や、断熱性を表す「UA値」といった言葉を耳にした人は、増えているかもしれません。

 

住宅性能を示す言葉として、もう少しメジャーなのが「ZEH」です。家づくりを進めていくと、この単語を聞くことは増えていくと思いますが、今回は改めて、ZEHについておさらいをしてみたいと思います。

ZEHとはNet Zero Energy Houseネットゼロエネルギーハウス)の略のこと。Netを発音しないのでややこしいいのですが、「ゼロエネルギーハウス」の頭文字として覚えておけば、記憶しやすいはずです。

最終的なエネルギーがゼロになる家」ということですので、太陽光などで自家発電した電気が、家で使った電気を上回ることを意味します。

 

つまり

発電量≧電気使用量

ということです。

 

 

そのためZEHの家ではまず、太陽光などで自家発電することが必須となります。そのうえで、発電量が使用量を上回なければならないため、気密性や断熱性を高めて空調の効きをよくしたり、LEDをはじめとする省エネ家電を採用するなど、節電にも取り組まなければなりません。

 

 

ZEHにすると、先日ご紹介したグリーン住宅ポイント制度の対象となるほか、補助金をもらえたりするため、家づくりを検討する際にはぜひ視野に入れておきたいところです。そしてなにより、ZEHの家は日々の快適性が増します

 

ZEHビルダー五つ星を獲得している八幡はZEHの施工例も豊富ですので、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

 

※画像は資源エネルギー庁のホームページより引用
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

ウッドデッキで家族と過ごす、広々とした明るい家

アカシアの無垢材を使用した白いオシャレなお家

秘密基地のような屋根裏部屋がある家

小上りとウッドデッキで趣味の時間を存分に楽しめるお家

階段がコンパクトの家

OTHERS

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21