【家と健康】 | 株式会社 八幡
【家と健康】
DATE 2021.04.15

【家と健康】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

家は人生のなかで多くの時間を過ごす場所。できるだけ快適な暮らしができるようにしたいものです。間取りやインテリアといった部分も大切ですが、性能も見逃せません。

性能のなかでも注目したいのが、外の温度変化を受けにくくする「断熱性」です。この断熱性は、健康にも大きく影響を及ぼしているといいます。

 

 

近畿大学の岩前教授が約3万5千人を対象に健康調査をおこなったところ、断熱性の高い住宅へ引っ越した人ほど「気管支ぜんそく」「のどの痛み」「手足の冷えなど15の症状において明らかな改善が見られたといいます。

岩前教授が特に注目すべきとしているのが「アトピー性皮膚炎」にも改善が見られたことです。服から受けるストレスは想像以上に大きく、住まいが暖かくなることで、身につける衣類の量が減ったことが要因ではないかということです。

 

私たち八幡は「スーパーウォール工法」という特別な工法を使い、高断熱の家をつくることが可能です。健康症状の改善に必ずしも効果があるとは限りませんが、少なくとも室内を暖かく保つことはできます。スーパーウォール工法について詳しくお知りになりたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

出典:http://dannetsujyutaku.com/serial/column/1_index/1_02



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

Y様邸

ユニバーサルデザインに優れた家

効率的な動線で過ごしやすい三階建ての家

梁を活かした勾配天井のお家

かわいい子供部屋のある家

OTHERS

気密性能が低い家を建てた時の後悔とは?気密性能は暮らしにどのような関係がある?

DATE 2025.04.24

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29