【お客さまが選ぶ人気オプション-10選- Vol.8・無垢のフロア】 | 株式会社 八幡
【お客さまが選ぶ人気オプション-10選- Vol.8・無垢のフロア】
DATE 2021.02.18

【お客さまが選ぶ人気オプション-10選- Vol.8・無垢のフロア】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

今回は、「無垢のフロア」についてご紹介いたします。「無垢という言葉をなんとなく聞いたことはあるけれど、詳しくはわからない」といった方も多いかもしれません。

無垢の木とは、切り出した木をそのまま利用することをいいます。清らかで混じりけがない「純粋無垢」という言葉同様、人工的に貼り合わせたりした木材ではなく、自然のままの木のことをいいます。

無垢を素材として使うと、「調湿作用」が得られるというメリットがあります。
ジメジメして蒸し暑い夏の日には、無垢の木が水分を吸収し部屋の湿度を抑えてくれます。反対に冬場であれば水分を放出し、乾燥しすぎないようにしてくれます。
つまり、「夏は涼しく、冬は暖か」が叶いやすいというわけです。

また使っていくうちに色味が濃くなるなど、経年変化を楽しめるのもポイントです。
時間の経過とともにより味わい深くなっていく床に、ご自身やご家族を重ね合わせれば、住まいに一層愛着がわくはずです。

ただ、自然素材なので、傷がつきやすく水に弱いといった面も持ちあわせています。また季節によって伸縮したり、定期的なメンテナンスも必要です。

無垢のフロアをご検討する際は、そういった部分も理解した上で取り入れてみるとよさそうです。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

Y様邸

窓の多い日当たり良好な家

木質感やアイアン、タイルの素材感を活かしたお家

素敵なクロスをつかったお家

オープンキッチン&吹抜で開放感あふれるお家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10