【開放的な空間づくりのコツ】 | 株式会社 八幡
【開放的な空間づくりのコツ】
DATE 2021.01.14

【開放的な空間づくりのコツ】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

住まいはキュウキュウに詰まった空間より、やはり余裕があったほうが暮らしやすさは高まります。

また、同じ敷地であっても工夫次第では開放感を出すことも可能。今回はそうした空間づくりのコツをお伝えいたします。

 

開放感を生み出す方法としては、吹き抜けにしたり、目線の高さに大きい窓を設けたり、床から天井までがドアとなった「ハイドア」を採用するなどがあります。

ほかにもキッチンをアイランド型にする、スケルトン階段にする、廊下を少なくする、といったことも有効です。

 

 

1階であればウッドデッキをつくるのもいいですし、2階であればベランダとリビングを一体化させるのもオススメです。窓を開ければベランダまでもがリビングのように感じられ、開放感は抜群です。その際、ベランダを少し高くして、外からの視線をさえぎるのがポイント。リビングにまで人の目が届かないようにすれば、リラックスして過ごせます。

 

 

もう1つオススメの方法として、部屋の仕切り方があります。部屋はできるだけ大きく仕切ったほうが広く感じられます。ただ問題となるのが、耐震性や断熱性といった性能の面。また部屋を広くすると柱が少なくなり、空調も利きにくくなります。

 

そこで私たち八幡が導入しているのが「スーパーウォール工法」です。この工法は、航空機にも採用されている「モノコック構造」で耐震性を高めているほか、「硬質ウレタンフォーム」で断熱性を上げているため、空間を広くとっても住まいの安全性や快適性は保たれるのです。

 

 

ここではお伝えしきれないですが、開放感を高めるためのノウハウはまだまだあります。


同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八幡の新モデルハウス】C値0.16の驚愕の性能を持ったスーパーウォール工法の家の構造見学会

【日野市・38坪】断熱等級5相当の専属大工が建てる家の構造見学会

【練馬区・34坪】C値0.29の超気密住宅、専属大工が建てる家の完成見学会

<終了>【耐震等級3で超気密性能】練馬区で32坪の3階建て5LDK+防音室がある家の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

H会計事務所様

広々とした2階リビングのロフトのあるお家

梁による近未来感、異世界間を演出した家

木目を楽しむ家

シンプルな玄関ドアの家

OTHERS

青梅市で高断熱住宅を建てるメリットとは?気温が下がる土地での断熱性能の重要性とは?

DATE 2024.04.18

化粧梁にした後悔はどんなものがある?後悔しないためのポイントも紹介!

DATE 2024.04.12

軒桁(のきげた)とは何?役割や特徴について紹介!

DATE 2024.03.18

花粉の季節に必見!吹き抜けの安全な掃除方法を紹介!

DATE 2024.03.13

高気密の家のメリットとは?家族が快適に暮らせる理由

DATE 2024.03.05

玉串料の渡し方はどうすればいい?玉串料の意味もあわせて紹介!

DATE 2024.03.03