【木のことを知る Vol.3 チーク】 | 株式会社 八幡
【木のことを知る Vol.3 チーク】
DATE 2020.12.28

【木のことを知る Vol.3 チーク】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

家を建てるとき、木材をふんだんに使うとぬくもりがあふれ、やさしい空間になります。木材にはいろいろな種類があり、その特徴や風合いもさまざまです。

このシリーズでは、多種多様な木材についてご紹介していますが、今回は「チーク」をピックアップします。

 

チークはミャンマーやタイといった東南アジアを中心に生育する木で、腐りにくいのが大きな特徴の1つ。塩水にも強いため、豪華客船の甲板や内装などにも用いられてきました。また防虫防湿効果にも優れているので、「化学処理が不要」という特徴もあります。

 

チークが腐りにくいのは、天然のオイルを多く含んでいるからです。その油分によって手ざわりがなめらかなほか、多少の水分がこぼれても、さっと拭き取ることができるので、普段のお手入れも簡単です。

 

またチークは木材のなかでは硬さのある部類に入り、耐久性が高いという性質も。また色は黄褐色で、太陽の光を受けると色が濃くなるほか、経年変化を楽しめるのもポイントで、時が経つにつれて飴色に変化していきます。

 

フローリングとして使用するのもオススメですし、造作してテーブルやサイドボードにすることもできます。八幡であれば、みなさまそれぞれのライフスタイルに合った造作も承っております。

ぜひ、今後の家づくりの参考にしていただけますと幸いです。

 

 

今年も1年、皆様には大変お世話になり誠にありがとうございました。
来年もお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様どうぞ、良いお年をお迎えください。

 

<年末年始休業期間のご案内>
12月29日(火)〜1月6日まで年末年始休暇となります。

年始は1月7日からの営業となります。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

秘密基地のような屋根裏部屋がある家

M歯科様

対面キッチンでお料理が楽しくなる家

自然に調和する、緑溢れるお家

Sヘアーサロン様

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24