【土地を確認するときのポイント】 | 株式会社 八幡
【土地を確認するときのポイント】
DATE 2020.12.15

【土地を確認するときのポイント】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

さて今回は、私たち八幡が土地を確認する際にどんなところに注目しているのか、そのポイントについてお伝えいたします。

 

その前に、まずみなさんがご自身で土地を探される場合は理想的な家がいくらするのか、「建物価格から算出すること」をオススメします。

土地に予算を使い過ぎてしまい、希望の家が建たないようでは困ります。八幡にお越しいただければ、望まれる家がいくらくらいになるのか、概算でお見積を出すことが可能です。その際には、できるだけ具体的にイメージしておかれると見積の精度が高くなります

 

そして本題ですが、私たちがお客さまから土地探しのご依頼を受けたときは、ご要望される広さや価格を押さえたうえで、次のようなことを現地で確認します。

 

接道
車の入出庫のしやすさや、道幅が4mあるかどうか。

高低差
高低差がどれだけあるかを確認します。周りの土地より高すぎると、擁壁(ようへき)をつくって土地が崩れないようにしなければなりません。

そういった土地は安く売り出されていますので、安いと思って即断すると、意外な落とし穴があります。

方位
東と南になにがあるかなど、接道によって採光がどれくらいあるかを確認します。

ライフライン
電気や上下水道などの確認も重要です。

たとえばその土地に電線が通っておらず、大通りからポールを立てて引っ張る場合は、別途費用がかかります。また上下水道の引き込みがない場合があるので、よく確認します。


土地の周りにブロック塀が1200mm以上積まれていると、補強ややり替えのために別途費用がかかるため、確認します。

 

 

まだまだほかにもありますが、土地に関してご不明な点はぜひ私たちに一度ご相談ください! 

すでに土地をお持ちの場合でも、これらの項目を現地で一緒に確認することができます。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

オープンキッチン&吹抜で開放感あふれるお家

光と木の暖かさを楽しむ三世帯の家

2階リビングの情景にこだわったお家

家事ラク導線の二階リビング

すまいの中で自然を感じる家

OTHERS

気密性能が低い家を建てた時の後悔とは?気密性能は暮らしにどのような関係がある?

DATE 2025.04.24

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29