【土地を確認するときのポイント】 | 株式会社 八幡
【土地を確認するときのポイント】
DATE 2020.12.15

【土地を確認するときのポイント】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

さて今回は、私たち八幡が土地を確認する際にどんなところに注目しているのか、そのポイントについてお伝えいたします。

 

その前に、まずみなさんがご自身で土地を探される場合は理想的な家がいくらするのか、「建物価格から算出すること」をオススメします。

土地に予算を使い過ぎてしまい、希望の家が建たないようでは困ります。八幡にお越しいただければ、望まれる家がいくらくらいになるのか、概算でお見積を出すことが可能です。その際には、できるだけ具体的にイメージしておかれると見積の精度が高くなります

 

そして本題ですが、私たちがお客さまから土地探しのご依頼を受けたときは、ご要望される広さや価格を押さえたうえで、次のようなことを現地で確認します。

 

接道
車の入出庫のしやすさや、道幅が4mあるかどうか。

高低差
高低差がどれだけあるかを確認します。周りの土地より高すぎると、擁壁(ようへき)をつくって土地が崩れないようにしなければなりません。

そういった土地は安く売り出されていますので、安いと思って即断すると、意外な落とし穴があります。

方位
東と南になにがあるかなど、接道によって採光がどれくらいあるかを確認します。

ライフライン
電気や上下水道などの確認も重要です。

たとえばその土地に電線が通っておらず、大通りからポールを立てて引っ張る場合は、別途費用がかかります。また上下水道の引き込みがない場合があるので、よく確認します。


土地の周りにブロック塀が1200mm以上積まれていると、補強ややり替えのために別途費用がかかるため、確認します。

 

 

まだまだほかにもありますが、土地に関してご不明な点はぜひ私たちに一度ご相談ください! 

すでに土地をお持ちの場合でも、これらの項目を現地で一緒に確認することができます。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

H会計事務所様

梁がオシャレな家

家事ラク導線の二階リビング

木質感やアイアン、タイルの素材感を活かしたお家

中も外もカラフルな家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10