【お客さまが選ぶ人気オプション -10選- Vol.4 スケルトン階段】 | 株式会社 八幡
【お客さまが選ぶ人気オプション -10選-  Vol.4 スケルトン階段】
DATE 2020.12.08

【お客さまが選ぶ人気オプション -10選- Vol.4 スケルトン階段】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

普段、私たちが家づくりに携わっていて、お客さまからのご要望が多いと感じる人気のオプションについてご紹介しています。今回はVol.4として『スケルトン階段』をご紹介いたします。

 

スケルトン階段とは、踏み板と骨組みのみでつくられている階段のことで、「オープン階段」「ストリップ階段」などとも呼ばれます。

 

 

スケルトン階段のメリットは、何といっても空間に広がりを感じられることです。踏み板と踏み板の間の蹴込み板がないぶん、視界が広がります。また、光を取り込みやすいので明るく感じられるほか、空気が流れやすいといったメリットもあります。
さらには余計なものをそぎ落としているので、デザイン的な美しさもあります。

 

デメリットといえば、コストが上がってしまうことと、小さなお子さんがいるご家庭では安全性に十分配慮する必要があるという点です。

また素材としては鉄骨と木製があり、鉄骨のほうが価格的に高くなります。

 

 

こうした部分を考慮したうえで、スケルトン階段を検討されると良いと思います。人気を集めているだけに、素敵な空間が広がるでしょう。


同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【2棟同日見学可能】八王子市・あきる野市で15坪と34坪の平屋建ての構造見学会を開催!

<終了>【完成見学会】昭島市で24.54坪の2階建て、3LDKの高気密・高断熱のお家の見学会を開催!

<終了>【完成見学会】青梅市で約30坪の2階建て、3LDKの高断熱・高気密のお家の見学会を開催!

<終了>【完成見学会】多摩市で31.56坪の2階リビング、高断熱・高気密のお家の見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

A様邸

広々としたウッドデッキとバルコニー、アウトドアを楽しむお家

三角屋根の白い家

白を基調とした可愛らしいお家

壁紙により統一感を生み出す家

OTHERS

コーニス照明の失敗例とは?寸法や図面に注意しておしゃれな室内を

DATE 2023.09.26

玄関ポーチのおしゃれなレイアウトやおしゃれに見せるコツをご紹介!

DATE 2023.09.25

キッチンを下がり天井にした後悔の例とそれを防ぐための方法とは?

DATE 2023.09.18

2階ベランダの床におすすめの床材は?べランピングを楽しむために知っておきたいこと

DATE 2023.09.13

シューズクローク(シューズインクローゼット)での後悔したこととは?間取りや扉など気を付けるポイントもご紹介!

DATE 2023.09.08

針葉樹と広葉樹の違いとは?木目や木材としての違いもご紹介!

DATE 2023.09.02