【withコロナ時代の家づくり】 | 株式会社 八幡
【withコロナ時代の家づくり】
DATE 2020.10.22

【withコロナ時代の家づくり】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

今年は新型コロナウイルスによって、生活が大きく様変わりしました。住宅建築も少なからず影響を受けていて、私たちのお客さまのご要望にも変化がみえはじめています。

 

たとえば、換気システムもその1つです。新型コロナは換気をすることで感染拡大防止に効果があるとされているため、換気にこだわる方が以前よりも増えてきました。換気をする際、冬場であれば外の寒い空気が入ってきますが、なかには外気温の影響を受けにくい「熱交換型のタイプがあり、人気を集めています。

 

またこれまではオフィスワークが中心で、家には「寝に帰る」程度であったのに対し、コロナ禍では“ステイホーム”を余儀なくされました。現在も家に居る時間が増えている方は多いようです。新しい生活様式が求められることを踏まえ、「狭い空間はちょっと…」「広く見える部屋がいい」といった声も多くなっています。

 

そして特にご要望が多いのは、ワークスペースの確保です。オンライン会議などを安心してできるような、ワークスペースを望まれる方が増えているんです。

 

 

私たち八幡は、こうした要望にしっかり応えることが可能です。ワークスペースの施工実績もありますし、同じ空間でも「広く見せる」ための知識や技術を備えています

 

withコロナを意識されている方も、ぜひ安心してご相談いただければと思います。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

K様邸

大きな窓から光が差し込む家

小上りとウッドデッキで趣味の時間を存分に楽しめるお家

家族団らんに花が咲く広いリビングのお家

土地を活かして過ごしやすいロフトのある家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24