【お客さまが選ぶ人気オプション -10選- Vol.3 ハンズフリー(タッチレス)水栓】 | 株式会社 八幡
【お客さまが選ぶ人気オプション -10選-  Vol.3 ハンズフリー(タッチレス)水栓】
DATE 2020.10.13

【お客さまが選ぶ人気オプション -10選- Vol.3 ハンズフリー(タッチレス)水栓】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

 

お客さまからのご要望が多い、人気オプション10選をご紹介しているこのシリーズ。今回は「ハンズフリー(タッチレス)水栓」についてお伝えいたします。

 

 

私たちはLIXILさんの水栓を扱っているのですが、LIXILさんではハンズフリータッチレスを使い分けています。その違いを見てみましょう。

 

ハンズフリー> 蛇口の下にセンサーがあり、感知すると一定時間水が流れる。

タッチレス> ノズルの上部にセンサーがあり、一度かざすと水が出続け、もう一度かざすと止まる。

 

少し違いがあるのですが、どちらもハンドルを握らずに、手をかざすだけで水が出るため水栓が汚れないですし大変便利です。

 

またセンサー感度もアップしていて、これまでは感知しづらかった「透明なもの」「鏡面のもの」「黒いもの」といったものにも、感知精度が向上しました。さらに、お湯と水もラクに使い分けが可能。これによって無駄なお湯を使うことがなくなり、省エネに役立ちます。

 

 

このハンズフリー(タッチレス)水栓は、「ZEH=ゼッチhttps://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html

)」や「東京ゼロエミhttps://www.zero-emi-points.jp)」を取得する場合にも有利になるため、そうした家をご要望の方はぜひご検討されることをオススメいたします。

 

製品のグレードにもよりますが、ハンズフリー(タッチレス)水栓はおよそLIXILさんだと定価128,000円からあります。

また次回もお楽しみに。

 

※画像はLIXILのホームページより引用



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

黒と白のコントラスト、吹抜けの光が旋律を奏でる家

天井高が交流を生み出す家

ユニバーサルデザインに優れた家

いろいろな収納ができる家

Y様邸

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24