【お客さまが選ぶ人気オプション -10選- Vol.2 ハイドア】 | 株式会社 八幡 - Part 2
【お客さまが選ぶ人気オプション -10選-  Vol.2 ハイドア】
DATE 2020.10.08

【お客さまが選ぶ人気オプション -10選- Vol.2 ハイドア】

ハイドアはデザイン性に優れている

またハイドアは、デザイン性にも優れています。一般的なドアは下がり壁があるためスッキリしませんが、ハイドアは床から天井までがドアなので、余計なラインが少なくスタイリッシュになります。細かい部分にこだわることで、素敵な空間が広がるといえるでしょう。

 

 

一方、ハイドアのデメリットですが、一般的なドアに比べると価格が高いということ。種類にもよりますが、1枚につき数万円ほど割高になってしまいます。

 

「それでもおしゃれなほうがいい!」という方は、ぜひご検討されることをオススメします。

 

※画像はLIXILおよび神谷コーポレーションのホームページより引用

1 2


モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

大人な色合いが落ち着きを醸し出す家

カウンターキッチンのある家

L型キッチンのある家

三角屋根の白い家

H様邸

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10