【住宅ローンあれこれ Vol.7 実際に相談してみよう!】 | 株式会社 八幡
【住宅ローンあれこれ Vol.7 実際に相談してみよう!】
DATE 2020.09.17

【住宅ローンあれこれ Vol.7 実際に相談してみよう!】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

家づくりを進めるうえで大切な住宅ローンについて、7回に渡ってご紹介してきました。今回はその締めくくりです。

 

いろいろと住宅ローンについてお伝えしてきましたが、私たちが言えるのは一度相談してみましょうということです。実際の適用金利はお客さまによって変わってしまうため、実際に話を進めてみないとわかりません。

 

またそれぞれのご家庭で勤務状況や現在の借り入れ状況、収入などは違いますので、実際にどのくらいのローンが組めるかも異なります。家づくりをおこなううえでは、実際に借りられる金額を知ったうえで進めていくといいため、一度把握しておかれるとよいと思います。

 

どのタイミングで相談すればいいの?」とお考えの方もいると思いますが、八幡にご相談いただく際は「マイホームについて興味をもったそのとき」で大丈夫です。

 

 

初期の段階で、ローンの仕組みや流れ、借り入れ可能額など全体像を把握していただくことで、より具体的に、より現実的に家づくりと向き合うことができます。

 

相談は無料ですので、ぜひご遠慮なくご相談ください!



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

カウンターキッチンのある家

梁がオシャレな家

A様邸

秘密基地のような屋根裏部屋がある家

K様邸

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10