【防災グッズ】 | 株式会社 八幡
【防災グッズ】
DATE 2020.09.03

【防災グッズ】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡(やはた)です。

9月1日(火)は防災の日でしたね。最近は台風や豪雨など災害が多く発生していますので、この機会に防災意識を高めたいものです。
万が一のときに役立つ防災グッズには、どのようなものがあるのでしょうか。いくつかピックアップしてみましょう。

 

保存水
缶詰やレトルトなどの食料
懐中電灯
ラジオ
雨具
カイロ
水を入れる容器

など、考えると結構あります。

 

ネットにはいろいろと情報が出ていますし、「防災グッズ30点セット」のようなものもありますので、このタイミングで用意しておいてはいかがでしょうか。

またせっかく用意した防災グッズも、押し入れの奥など取り出しにくい場所に置いていてはいざというとき役立ちません。
ぜひ置き場所についても検討しましょう。玄関先や階段下の収納スペース車庫やガレージなど外に近い場所に置くのがオススメです。

お客さまからはハザードマップに関するお問い合わせが増えていますが、その土地でどのような自然災害がありそうなのか、ある程度把握されておくとよいと思います。
そして大事なのは、家族と避難方法や避難場所について共有しておくことです。そうすれば、迷うことなく避難できるはずです。

ぜひこの機会に、防災について考えてみませんか。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

吹抜けから光を取り入れる家

オープンキッチン&吹抜で開放感あふれるお家

家事ラク導線の二階リビング

光を取り込み緑を眺める2階リビングのお家

天井までこだわりぬいた家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10