【住宅ローンあれこれ Vol.6 審査について②】 | 株式会社 八幡
【住宅ローンあれこれ Vol.6 審査について②】
DATE 2020.08.13

【住宅ローンあれこれ Vol.6 審査について②】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

夢がふくらむマイホームですが、家を建てるためには現実的な問題として、資金がなくてはなりません。八幡では家づくりの資金計画と住宅ローンについてシリーズでお伝えしています。今回も前回に引き続き「審査」についてご紹介します。

 

 

審査には「事前審査」と「本審査」があり、前回は事前審査についてお伝えしました。事前審査が通過すると本審査に移りますが、まだまだ油断はできません。

 

事前審査で提出した書類と、本審査で提出した書類に食い違いがあると、本審査は通りにくくなります。どういうケースが考えられるかというと、審査の途中にフリーランスになった、転職した、車をローンで買った、などが挙げられます。

 

転職や独立は避けられないことだと思いますが、せめて事前審査を通過したあとは、新しいクレジットカードを作ったりキャッシングをしたりといったことは控えたいものです。仮にキャッシングをして、その支払いが滞れば、本審査は通らない可能性が高くなります。

 

そのほか年収が下がった場合には、希望額を借りられないこともあります。たとえば年末に事前審査をしていて、4月に本審査するとき、年度の切り変わりによって収入減があれば、借り入れ希望額も減らされる可能性があります。

 

もっと詳しいことをお聞きになりたい場合は、ぜひ当社へご連絡ください!



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

白い壁、天井を活かし広く魅せるウッディーな家

梁がオシャレな家

中も外もカラフルな家

家族団らんに花が咲く広いリビングのお家

かわいい子供部屋のある家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10