【住宅ローンあれこれ Vol.5 審査について①】 | 株式会社 八幡
【住宅ローンあれこれ Vol.5 審査について①】
DATE 2020.07.09

【住宅ローンあれこれ Vol.5 審査について①】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

みなさんが気にされている、住宅ローンに関する情報をお届けしています。今回は「審査について」です。住宅ローンは審査に通ることが大前提ですので、条件などをよく把握しておくことが大切です。

 

住宅ローンの審査には「事前審査」「本審査」の2つがあります。事前審査では、いくらくらいまでの融資が可能なのか、本人の返済能力などを考慮して審査が行われます。結果は3〜4日で出ますが、これを通過しなければ本審査には進めません

 

国土交通省が発表している「令和元年度民間住宅ローンの実態に関する調査結果報告書」によると、事前審査で重視している項目の1位は「完済時年齢」、2位「健康状態」、3位「担保評価」となっています。年収や雇用形態がカギになると考えている人も多いかもしれませんが、「ローンをいつ返済することができるのか」を一番重視しているということです。

 

 

完済時年齢の目安は80歳未満。そのため、できるだけ若いうちに申し込んだほうが有利になります。また40代、50代であっても、頭金や月々の返済額を増やすことで、80歳未満での完済を達成できるようになるでしょう。

 

審査の申込はご自身でおこなうこともできますが、私たち八幡がバックアップすることも可能です。もちろん手数料などはいただいておりません。

 

次回は本審査についてお伝えします。

 

※画像は国土交通省のホームページミックス引用



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

リビングとバルコニーが一体化する、全開口サッシのあるお家

真冬でも半袖で過ごせる快適なお家

H様邸

心を落ち着ける書斎のある家

ウッドデッキで家族と過ごす、広々とした明るい家

OTHERS

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21