【住宅ローンあれこれ Vol.5 審査について①】 | 株式会社 八幡
【住宅ローンあれこれ Vol.5 審査について①】
DATE 2020.07.09

【住宅ローンあれこれ Vol.5 審査について①】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

みなさんが気にされている、住宅ローンに関する情報をお届けしています。今回は「審査について」です。住宅ローンは審査に通ることが大前提ですので、条件などをよく把握しておくことが大切です。

 

住宅ローンの審査には「事前審査」「本審査」の2つがあります。事前審査では、いくらくらいまでの融資が可能なのか、本人の返済能力などを考慮して審査が行われます。結果は3〜4日で出ますが、これを通過しなければ本審査には進めません

 

国土交通省が発表している「令和元年度民間住宅ローンの実態に関する調査結果報告書」によると、事前審査で重視している項目の1位は「完済時年齢」、2位「健康状態」、3位「担保評価」となっています。年収や雇用形態がカギになると考えている人も多いかもしれませんが、「ローンをいつ返済することができるのか」を一番重視しているということです。

 

 

完済時年齢の目安は80歳未満。そのため、できるだけ若いうちに申し込んだほうが有利になります。また40代、50代であっても、頭金や月々の返済額を増やすことで、80歳未満での完済を達成できるようになるでしょう。

 

審査の申込はご自身でおこなうこともできますが、私たち八幡がバックアップすることも可能です。もちろん手数料などはいただいておりません。

 

次回は本審査についてお伝えします。

 

※画像は国土交通省のホームページミックス引用



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

シンプルな玄関ドアの家

シンプルの中の深み、収納棚の多い家

日の当たる、どの世代も過ごしやすい家

大きな窓から光が差し込む家

お店のようなキッチンと天井空間の家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10