【温度も音も快適! スーパウォール工法】 | 株式会社 八幡
【温度も音も快適! スーパウォール工法】
DATE 2020.06.16

【温度も音も快適! スーパウォール工法】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

「部屋同士の温度差が少なくなりました」

「冬場、全部屋の暖房を付けると暑すぎるほどあったかいです」

「線路沿いの土地でしたが、電車の走る音が全然気になりません!」

「子どものはしゃぐ声が漏れていないか心配でしたが、大丈夫みたいです」

 

これらは、当社で家を建てられたお客さまの声です。こうした快適な住まいに欠かせない「断熱性」「遮音性を実現しているのは、当社が採用している「スーパーウォール工法」です。

 

 

この工法は、高気密住宅の目安となるC値2.0を上回るC値0.5以下を基準としています。数値を聞いてもイメージがつきにくいかもしれませんが、お客さまの声を参考にしていただければわかりやすいのではないでしょうか。

 

またスーパーウォール工法は、耐震性が高いのも大きなポイント。地震発生時でも、安心感が違います。もっと詳しいことをお聞きになりたい方は、ぜひ当社へご連絡ください! スーパーウォール工法の素晴らしさを、わかりやすくお伝えいたします。

 

 



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

M歯科様

二階LDKの流行の家

広い天井の平屋建ての家

ブラウンな小屋裏のある家

お客様と細部までこだわり抜いた高性能住宅

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10