【住宅ローンあれこれ Vol.4 団信とは】 | 株式会社 八幡
【住宅ローンあれこれ Vol.4 団信とは】
DATE 2020.06.04

【住宅ローンあれこれ Vol.4 団信とは】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

住宅ローンについてご紹介しているこのシリーズ。前回ちらっとご紹介した「団体信用生命保険」(団信)について、詳しくお伝えします。

 

 

団信とは、住宅ローン返済中にもしものことがあった際、保険金によって残債が免除される制度のことです。団信に加入していれば、高度障害で働けなくなったりした場合でも、マイホームを手放さなくて済むということです。

 

通常の団信では3大疾病などをカバーできませんが、「3大疾病保障特約付団信」を選ぶと、がんや脳卒中で働けなくなった場合にも残債が免除されます。そのぶん、通常の団信よりも割高です。

 

銀行で住宅ローンを組む際には、通常の団信に入ることが義務づけられています。一方、フラット35は、前回もご紹介したように団信に入るかどうかは選ぶことができます。もし団信に加入しなければ、ローンは割安になります。

 

また団信に加入する際には審査がありますが、加入しないほうを選択すれば、健康状態について厳しく問われることはありません。

 

すべてをここでお伝えすることはなかなか難しいですが、当社へお問い合わせいただければ詳しくご説明いたします!



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

光を取り込み緑を眺める2階リビングのお家

エコカラットで空間に華やかさをプラスしたお家

吹抜けから光を取り入れる家

壁紙により統一感を生み出す家

スペースを無駄なく活かす家

OTHERS

気密性能が低い家を建てた時の後悔とは?気密性能は暮らしにどのような関係がある?

DATE 2025.04.24

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29