【ウッドデッキのある暮らし】 | 株式会社 八幡
【ウッドデッキのある暮らし】
DATE 2020.05.12

【ウッドデッキのある暮らし】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

最近はキャンプが人気ですよね。すでにいろいろなところへ出かけてらっしゃる方もいるでしょうし、これからはじめよう思っているという方もいらっしゃるでしょう。キャンプの醍醐味といえば、やはり何といってもバーベキュー。屋外でお肉や魚介を食べるのは格別ですよね。

 

家に庭やウッドデッキがあれば、そんなバーベキューを手軽に楽しむことができます。そのためか近頃はウッドデッキ人気が高まっていて、当社へご依頼いただく方のなかにもウッドデッキを検討されている方がいらっしゃいます。

 

 

改めてウッドデッキについてご紹介すると、地面より一段高く設置したスペースのことをいいます。リビングと一体化させれば庭とのつながりがよくなり、開放感がグンと広がります。また庭をつくるスペースがない、という方にはバルコニーにウッドデッキを備えつけるのがオススメです。バーベキューや日なたぼっこなど、庭代わりとして利用できます。

 

 

ウッドデッキ素材として最近主流なのが、耐久性やメンテナンス性の高い樹脂素材です。ただ耐久性などは高いものの、やはり人工素材のため一昔前までは手ざわりがよくありませんでした。でもいまは改良が重ねられ、たとえばLIXILさんの樹ら楽(きらら)ステージ」はさわり心地がよく、耐久性も兼ね備えた優れもの。やすりで磨けば、新品の手ざわり感がよみがえります。

 

 

ウッドデッキのある暮らしに憧れてらっしゃる方、私たち八幡であればいろいろとご提案が可能です!

 

※画像の一部はLIXILのホームページより引用



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

西海岸スタイルの雰囲気に引き込まれるお家

Fグループホーム様

廊下と階段で各部屋を見渡す家

2階リビングの情景にこだわったお家

趣味を楽しむ書斎、吹抜け階段のある家

OTHERS

気密性能が低い家を建てた時の後悔とは?気密性能は暮らしにどのような関係がある?

DATE 2025.04.24

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29