【住宅ローンあれこれVol.2 住宅ローンの種類】 | 株式会社 八幡
【住宅ローンあれこれVol.2 住宅ローンの種類】
DATE 2020.04.23

【住宅ローンあれこれVol.2 住宅ローンの種類】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

多くの人にとって、住宅購入時に頼りになるのが住宅ローンです。そんな住宅ローンについて、シリーズでお伝えしているこのコーナー、今回は「種類」についてご紹介します。

 

 

住宅ローンを大きくわけると次の3つになります。

銀行ローン(民間融資)
フラット35(民間+住宅金融支援機構による融資)
財形住宅融資(勤労者向け公的融資)

 

それぞれ特徴がありますが、メガバンクや地方銀行など、さまざまな銀行が提供している銀行ローンは、「変動金利型」「固定金利選択型」「全期間固定金利型」と、金利のタイプが3つに分かれているのが特徴です。特徴は次のようになっています。

 

・変動金利型=一定期間ごとに金利を見直し
・固定金利選択型=一定期間金利を固定、その後固定にするか、変動にするかを選択可
・全期間固定金利型=返済終了まで金利は固定

 

変動金利型の基準金利は2.475%となっていますが、多くの銀行はそこから「引き下げ幅」をもたせ、実際に適用される金利を優遇しています。

 

また固定金利選択型の、選択期間は1年〜20年までと幅広く、たとえばりそな銀行の10年固定の場合の利率は0.645%、三菱UFJ銀行の10年固定の場合は0.550%となっています。(2020年4月時点)

銀行によって利率や固定期間は異なりますので、ご自身でもぜひチェックしてみてください。
次回はフラット35について詳しくお伝えします。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

木の素材で温かみを感じる家

日の当たる、どの世代も過ごしやすい家

L型キッチンのある家

家事ラク導線の二階リビング

M様邸

OTHERS

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21