【家具コーデ「Standard Vintage」ができました】 | 株式会社 八幡
【家具コーデ「Standard Vintage」ができました】
DATE 2020.03.31

【家具コーデ「Standard Vintage」ができました】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

 

私たちは昨年から家具の取り扱いをスタートしました。ただ単に家具をお届けするのではなく、インテリアなどに合わせて気軽に選んでいただきたいと、コーディネートもおこなっています。

 

これまで「Natural」「Natural Modern」をご紹介しましたが、新たにStandard Vintageが誕生しました!!

ソファ、テーブル、ローボード、イス、ベンチ、ダイニングテーブルが1つになったコーデで、木目調とアイアンをメインにした質感が、ヴィンテージな雰囲気にぴったりです。

 

 

これから暮らす家をイメージしながら家具を選ぶ工程はとても楽しいものですが、家づくりと並行しておこなわなければ間に合わないため、意外と大変だったりします。その点、最初からお部屋のテイストに合った家具コーデがあれば、1つひとつのバランスを考えながら選ぶ必要がありませんし、「買ってみたら意外と違ったといった心配も少なくなります

 

 

今後も工務店という概念にとらわれず、住まう人たちのことを考えたサービスをどんどん展開していきたいと考えています。決まり次第、随時発表していきますので、お楽しみに。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

小上りでくつろぐ家

カウンターキッチンのある家

ファミリークロークを活かした家

天井高が交流を生み出す家

K様邸

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24