【〜木の温もりを肌で感じることができる、毎日が過ごしやすい快適な家〜(前編) 施工事例・Mさま邸】 | 株式会社 八幡
【〜木の温もりを肌で感じることができる、毎日が過ごしやすい快適な家〜(前編) 施工事例・Mさま邸】
DATE 2020.03.24

【〜木の温もりを肌で感じることができる、毎日が過ごしやすい快適な家〜(前編) 施工事例・Mさま邸】

多摩エリアを中心に家づくりを手がけている工務店 八幡やはた)です。

前回に引き続き、当社の施行事例としてMさま邸をご紹介します。

 

【〜木の温もりを肌で感じることができる、毎日が過ごしやすい快適な家〜(前編) 施工事例・Mさま邸】:https://www.yahata-home.com/blog/blog-1795/

 

家族とのコミュニケーションが取りやすく、かつ明るい空間を望まれていたMさま。キッチンは対面式を採用し、リビングにいるご家族と会話を楽しめるようにしました。またキッチンは、木の質感あふれるリビングの雰囲気をグッと引き締める、ダークな色を選定しています。

 

 

お風呂、洗面、トイレなどの水回りはまとめ、家事の負担を減らす構造に。さらにはキッチンから近いというのもポイントです。

 

 

明るい色のアクセントウォールが特徴の子ども部屋は、いまは広々としていますが、将来は間仕切ることも可能です。また1畳半の趣味室を設けていて、読書やパソコンなど集中したいときに便利です。

 

 

 

陽射しが入る明るい小屋裏もプランニングしていますので、こちらも趣味のスペースとして使えるほか、モノがあふれれば物置きとしても使用できます。2階にはフリースペースもあり、洗濯物を干す前や取り込む際に一時的にかけられる、ハンガーパイプも備えています。

 

 

 

リビングから小屋裏までは吹き抜けているのですが、スーパーウォール工法SW工法)によって快適な室温を保つことが可能です。

 

デザイン性も、使い勝手も、断熱・気密性も、とことん追求したMさまのお宅。有り難いことに、昨年、LIXILさんが主催するコンテストで地域優秀賞」をいただいています。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【昭島市】約32坪3LDK+固定階段ロフトのスーパーウォール工法の家の構造見学説明会を開催!

【東村山市】約30坪、4LDKのビルトインガレージが見所のSW工法の完成見学会を開催!

<終了>【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

大人も子供も楽しめる遊び心のある家

白の金属サイディングに木目が映える北欧スタイルのお家

収納スペースをふんだんに採り入れた平屋のお家

無駄のない間取りの2階リビングのお家

シックな色使いと天井高の明るい家

OTHERS

子育てがしやすい家ってどんな家?間取りの工夫や採光や床材にも注目を

DATE 2025.04.12

スタディカウンターのあるダイニングがおすすめ!子どもが過ごせる空間をダイニングに

DATE 2025.04.06

誰でもできる、お家でヒートショックを防ぐ工夫とは?

DATE 2025.04.01

小上がり畳エリアを検討する方が増加している理由とその魅力とは?

DATE 2025.03.31

注文住宅で吹き抜けを希望する時の注意点とは?後悔しないように事前にポイントを知っておこう!

DATE 2025.03.29

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21