【初詣に行ってきました!】 | 株式会社 八幡
【初詣に行ってきました!】
DATE 2020.01.30

【初詣に行ってきました!】

こんにちは! 

多摩エリアを中心に家づくりを行なっている青梅の工務店 八幡やはた)です。

ついこのあいだ正月だと思っていたのですが、あさってはもう2月。早いものです。

少し遅くなりましたが、今回は当社の年始恒例行事である、初詣についてお伝えします。今年は1月6日が仕事始めでしたので、その日の午後に社員全員で初詣に行ってきました。例年同様、お参りしたのは塩船観音寺さんです。みんな神妙な面持ちでご祈祷を受け、気持ちも新たになりました。

 

 

 

毎年、ご住職からアドバイスをいただくのですが、今年は「準備の年なのだそうです。ねずみ年は干支で最初の年ということもあり、しっかり準備することが大切とのことでした。今年、きちんと種を植えればやがて芽が出て収穫できる、とのことです。私たちもご住職のお言葉を参考に、いろいろと楽しい取り組みを準備していけたらと考えています。

 

 

 

また1月25日には200人近い関係者が集まって、盛大に新年会もおこないました。

心機一転、今年も皆様と共に成長していけたらと考えております。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

廊下と階段で各部屋を見渡す家

家事ストレスを減らす、回遊動線のお家

アイディアの詰まった収納豊富なお家

木の温かみを感じる明るいお家

天井高が交流を生み出す家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10