【外観コーディネートのトレンド】 | 株式会社 八幡
【外観コーディネートのトレンド】
DATE 2020.01.28

【外観コーディネートのトレンド】

こんにちは! 

多摩エリアを中心に家づくりを行なっている青梅の工務店 八幡やはた)です。早いもので1月ももう終わりを迎えようとしています。

 

さて今回は、外観コーディネートのトレンドについてお伝えしようと思います。最近、特に注目を集めているキーワードが、「異素材感」「ブラックモダン」「張り分け」です。

 

まず「異素材感」についてですが、レンガやタイルをメインで使用しつつも、一部に木材を取り入れたり、木材と石材を組み合わせたりするコーディネートスタイルです。すべてをレンガや木で揃えると統一感が生まれますが、そこにあえて異質な素材を組み合わせることでアクセントが利き、外観の表情を引き締めることができます。

 

次に「ブラックモダン」についてです。黒を基調としたシンプルモダンは人気で、この傾向は現在も続いています。それに加え、最近ではナチュラル系やカジュアル系のデザインにも黒を取り入れる人が増えています。

 

最後に「張り分け」です。壁全面を白や黒にするのではなく、外観の凹凸に合わせて色を使い分ける方法です。こちらもアクセントが効いた、遊び心のある雰囲気に仕上げることが可能です。

 

トレンドを意識しながらコーディネートをすると、よりまとまりやすくなりますのでぜひ参考にしてみてください。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

カフェのようなキッチンのあるお家

天井高が交流を生み出す家

壁紙であそぶ家

I様邸

カウンターキッチンのある家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24