【構造見学会ってなに?】 | 株式会社 八幡
【構造見学会ってなに?】
DATE 2020.01.21

【構造見学会ってなに?】

こんにちは! 

多摩エリアを中心に家づくりを行なっている青梅の工務店 八幡やはた)です。

 

家づくりを検討しはじめると「モデルハウス見学会」「完成見学会」「構造見学会」など、いくつかの見学会を目にされると思います。そこで今回は、多く開催されるこの3つの見学会の違いや特徴についてご紹介します。

 

 

モデルハウス見学会」というのは、その住宅メーカーが自社のことを紹介するために建てたモデルハウスを、見学できるイベントのことです。ですから間取りや設備など、少し華美になっていることがあります。

 

一方、「完成見学会」というのは、その住宅メーカーが実際に建てた家を見学できるイベントのこと。お施主さまの了解を得て開放するこの見学会では、リアルな家の様子を体感することが可能です。

 

さらに「構造見学会」とは、完成する前の段階の家の状態を見られる見学会のこと。すき間の処理がどうなっているか、断熱材はどういうものを使用しているかなど、完成してからでは見ることのできない、家の内部を見学できるのが特徴です。

 

 

 

 

家を購入される際には、構造までオープンにしている住宅メーカーを選ばれることをオススメします。また構造見学会に参加したら、気になることは何でもスタッフにご質問されるといいと思います。家づくりに関する知識がより身につき、参考になると思います。

 

 

私たち八幡も1月20日〜2月29日にわたり、青梅市で構造見学会を開催します。ぜひ一度、当社の構造をご確認いただければと思います。

完全予約制ですので、ご希望の際には下記のフリーダイヤルまでお電話ください。皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。

 

 



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

シンプルの中の深み、収納棚の多い家

ゆったりとした広々空間、理想を追求したお家

エコカラットで空間に華やかさをプラスしたお家

日差しが入る白い落ち着いた家

天井高が交流を生み出す家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24