【大掃除のコツ】 | 株式会社 八幡
【大掃除のコツ】
DATE 2019.12.26

【大掃除のコツ】

こんにちは! 

多摩エリアを中心に家づくりを行なっている青梅の工務店 八幡やはた)です。

 

クリスマスが終わり、一気に年末モードへ突入しました。みなさま、年越しの準備はいかがでしょうか。そこで今回は、年越しまでに終わらせたい大掃除に関してお伝えします

 

 

大掃除のコツは、まずは掃除場所をリストアップすることからはじめるといいようです。手当たり次第、闇雲に掃除をすると疲れてしまいますが、どこを掃除すればよいかを紙などに書いて視覚化しておくだけで、気分的にもうんと楽になります。また「ここだけはどうしてもキレイにしたい!」という場所もピックアップしておくのがオススメです。

 

リストアップできたら、今度はスケジュールを立てましょう。どの場所から掃除していくのか、いつまでに終わらせるのかを、こちらも書き出します。順番を決めるうえでのポイントは、大きく3つ

 

不要品を処分する

汚れが飛ぶ水回りから先にする

玄関より遠いところから掃除する

 

これらを意識すると、大掃除を効率的に進めることができるはず。そしてどうしても手に負えない場合は、業者に頼むのも1つです。八幡ではレンジフード、エアコン、サッシなどの掃除のほか、お部屋のクリーニングなども承っておりますので、お困りの際にはぜひお気軽にご相談ください。

 

今年も1年、みなさまには大変お世話になりました。来年も素敵な家づくりのために全力を尽くしてまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします! みなさま、どうぞよいお年を。

 

 



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

シンプルの中の深み、収納棚の多い家

木質感やアイアン、タイルの素材感を活かしたお家

対面キッチンでお料理が楽しくなる家

一味違う、まるで真っ白いキャンパスのようなお家

壁紙により統一感を生み出す家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24