【年を重ねても暮らしやすい平屋の魅力 施工事例:福生市・Iさま】 | 株式会社 八幡
【年を重ねても暮らしやすい平屋の魅力 施工事例:福生市・Iさま】
DATE 2019.10.22

【年を重ねても暮らしやすい平屋の魅力 施工事例:福生市・Iさま】

こんにちは! 

多摩エリアを中心に家づくりを行なっている青梅の工務店 八幡やはた)です。

前回に引き続き、Iさまのお宅をご紹介します。

【年を重ねても暮らしやすい平屋の魅力 施工事例:福生市・Iさま】:
https://www.yahata-home.com/blog/blog-1548/

 

平屋を希望されていたIさま。基本的には1階で生活しながらも、2階に小屋裏スペースを設けることで、季節物などを収納できたり、お孫さんやご子息が遊びに来られた際に寝られるようにプランニングしました。

 

 

小屋裏空間は圧迫感を感じやすいケースが多いのですが、屋根の勾配をうまく活用しながら、高さを確保しています。1階からも小屋裏のスペースを感じられることで、伸びやかさを生み出しました。また、白と茶を基調とした外観に合わせ、室内も白と茶系で統一。落ち着いた空間に仕上げています。

 

 

さらにLDKの梁はあえて見せることで、木の温もりを感じられるだけでなく、空間に小気味よいアクセントを利かせました。Iさまにお話を伺ったところ「とても住みやすく、満足している」といううれしい声をいただいています。

 

 

またなんと、こちらの住まいを建築中、何度もその様子をご覧になっていた近所の方から「しっかりした家だ」と評価をいただき、その方の家づくりも任されることとなったんです。このお話も、非常にうれしいエピソードです。

 

 

さて2回にわたり、お伝えしてきたIさまの平屋のおうち。いかがでしたでしょうか。今後も定期的に施工事例をお伝えしていきます。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【八王子市】約26坪の2階リビングの吹付断熱工法で高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

<終了>【小金井市】約27坪の2階リビングの勾配天井で大空間がある高性能住宅の完成見学会を開催!

<終了>【あきる野市】約30坪の吹抜・リビング階段がある高性能住宅の完成見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

O様共同住宅

モノクロな室内と屋上のある家

外構までこだわり抜いた、スキップフロアのあるお家

光と木の暖かさを楽しむ三世帯の家

白を中心とした開放感のある家

OTHERS

テレワークで活用できる中二階は注文住宅でおすすめ?おしゃれな注文住宅の設計例

DATE 2025.01.10

高気密高断熱はカビが発生する?換気機能を充実することで後悔を防ぐ方法

DATE 2025.01.05

後悔しない玄関タイルの色の選び方!素材にも注目しましょう!

DATE 2024.12.29

坪から平米を計算する方法とは?マイホーム計画に役立てよう!

DATE 2024.12.19

ヒートショックに気をつけたい二世帯住宅が考えるべき断熱性能と気密性能

DATE 2024.12.14

木材は鉄より強い?高耐震の木造住宅ができる理由とは?

DATE 2024.12.10