【8月3日(土) 青梅市納涼花火大会が開催されます!】 | 株式会社 八幡
【8月3日(土) 青梅市納涼花火大会が開催されます!】
DATE 2019.07.23

【8月3日(土) 青梅市納涼花火大会が開催されます!】

こんにちは! 

多摩エリアを中心に家づくりを行なっている青梅の工務店 八幡やはた)です。

 

先日は福生七夕まつりについてご紹介しましたが、今回は私たちのホームタウン、青梅市でおこなわれる納涼花火大会についてご紹介します! 夏ですので、イベントが目白押しですね☆

 

青梅市納涼花火大会は今年で71回を数える、夏の伝統イベントです。この花火大会の見所はなんといっても「永山大照明」です! 永山大照明とは、永山丘陵に仕掛けられた花火が丘陵全体を浮かび上がらせる仕掛け花火のこと。音楽に合わせて次々と点火され、美しい花火が打ち上がる様は圧巻です。音楽と花火が融合したショーをぜひご覧ください!!

 

ほかにもナイアガラやスターマインなど、総打ち上げ予定数は4,132発。打ち上げ場所と観覧場所(永山グラウンド)が近く、大迫力を楽しめるのもこの花火大会の魅力です。JR青梅駅から徒歩5分と近いですので、もう、これは行くしかないですね(笑)。

 

料金が必要とのことですので、詳しい情報はHP(https://www.omekanko.gr.jp/event/3996/)でご確認ください。

 

令和初の青梅市納涼花火大会をみんなで盛り上げましょう!!

※画像は青梅市納涼花火大会HPより引用



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

木のぬくもりを感じる開放的な間取りのお家

心を落ち着ける書斎のある家

ファミリークロークを活かした家

L型キッチンのある家

階段がコンパクトの家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24