![【8月1日(木)―8月4日(日) 福生七夕まつりが開催!】](https://www.yahata-home.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/5−1.jpg)
DATE 2019.07.19
【8月1日(木)―8月4日(日) 福生七夕まつりが開催!】
こんにちは!
多摩エリアを中心に家づくりを行なっている青梅の工務店 八幡(やはた)です。
少々気が早いと言われそうですが(笑)、2週間後の8月1日(木)〜8月4日(日)まで、「福生七夕まつり」が開催されます! このお祭りは1951年にスタート。今年で69回目となる、まさに福生の夏の風物詩であります。七夕祭りといえば仙台が有名ですが、福生七夕まつりは仙台のにぎわいにあやかってはじまったのだそうです♪
見所は、商店街のお店が工夫を凝らしてつくり上げた、色とりどりの七夕飾り。飾り付けの美しさを競う、コンテストもおこなわれます!
開催3日目、4日目には、約100店におよぶ市民模擬店が新奥多摩街道に立ち並びます。さらに市民模擬店付近には、ケータリングカーブースも登場! 炭火焼ステーキ串やプルコギドッグ、ケバブサンドにかき氷と、さまざまなメニューが並ぶ予定です(内容は変更になる可能性があります)。多国籍なグルメが多いのも、福生ならでは。そちらもぜひお楽しみに☆☆
そのほか、福生駅西口駅前や市役所丘の広場などでは、多彩な催しが連日開催されます。夏の想い出づくりに、ご家族で出かけてみてはいかがでしょう?
※詳しくはHP(https://www.fussa-tanabata.com)をご覧ください
※画像は福生七夕まつりHPより引用
![モデルハウス](https://www.yahata-home.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/bnr_ml.jpg)
同じカテゴリの注目記事
- 青梅で家を建てる!その魅力と住みやすさの理由とは?
- 多摩エリアの住みやすい街は?おすすめの街と子育てに向いている理由をご紹介!
- 【自然豊かな青梅市で伝統を感じる】菊地玉雲の講談の世界が吉川英治記念館で開催!
イベント情報
![GURURIHOUSE](https://www.yahata-home.com/wp/wp-content/themes/yahata_new/images/mv360_btn_v2.jpg)
人気の建築事例
CATEGORY: | |
---|---|
TAG: |