【防犯対策に重要な3つのポイント】 | 株式会社 八幡
【防犯対策に重要な3つのポイント】
DATE 2019.06.20

【防犯対策に重要な3つのポイント】

こんにちは! 

多摩エリアを中心に家づくりを行なっている青梅の工務店 八幡やはた)です。

 

住まいは暮らしの基本なので、安心安全でなくてはなりません。

そこで今回は、防犯対策についてご紹介します!

 

 

住まいの防犯対策は次の3つがポイントです。

【住まいの防犯対策3つのポイント】

1)狙われにくくする

必ず下見をするといわれる泥棒。スキのない外構計画や設備を配置することで、狙われにくくすることが防犯対策の第一歩です。各種センサーなどで監視・威嚇をするほか、見通しをよくするフェンス・塀やバルコニーなどの対策も効果的です。

 

2)侵入されにくくする

狙われてしまった場合、ガラス破りや不正解錠などの侵入手口への対策を講じ、侵入されにくくする工夫が必要です。大人は20cm角の窓であれば入りづらいため、通りからは見えにくいところにはそうした窓を設置するのも有効です。

 

3)異常を知らせる

もしも侵入されてしまった場合には、近隣者や家族の携帯などに異常を知らせて助けを求めることが必要です。

 

いかがでしょうか?

このほかにも、意外と見落としがちな「カギの閉め忘れにも注意したいところです。

 

八幡ではこういった防犯対策も意識して家づくりを行なっています。

これから家づくりをご検討中の方は、防犯対策も意識して間取りなどを決めていくのも重要だと思います。



モデルハウス

同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【東大和市】約32坪1階LDK+和室と2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

【福生市】約30坪1階リビング階段、2階3部屋の間取りの家の構造見学説明会を開催!

<終了>【羽村市】約30坪、2階LDKと屋根付きルーフバルコニーが見所の高断熱性能宅の完成見学会を開催!

<終了>【青梅市】国内トップクラス!C値0.2高気密の家の構造見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

階段がコンパクトの家

オープンキッチン&吹抜で開放感あふれるお家

スロープで生活が安心できる家

中も外もカラフルな家

無駄のない間取りの2階リビングのお家

OTHERS

ファミリークローゼットの大きさは家族構成で考えた方がいい?おすすめの収納計画方法とは?

DATE 2025.03.21

平屋を建て替えるならどんな間取りがいい?おすすめの間取りや考え方をご紹介!

DATE 2025.03.15

C値でわかる気密性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.11

Ua値でわかる断熱性能とは?どんな重要なポイントがあるかご紹介!

DATE 2025.03.08

スタディヌックで子どもがゆっくりできる空間を。ヌックを活用した新しい家づくり

DATE 2025.02.28

注文住宅では最初の計画から収納計画をしたほうがいい?

DATE 2025.02.24