吹き抜けのある新築住宅の事例やメリットをご紹介! | 株式会社 八幡
吹き抜けのある新築住宅の事例やメリットをご紹介!
DATE 2022.03.13

吹き抜けのある新築住宅の事例やメリットをご紹介!

今回は八幡の吹き抜けのある家に関しての施工事例をご紹介します。
ぜひ、お客さまの家づくりの参考にしてみてください。

吹き抜けのある家のメリットとは?

吹き抜けがあると開放感のある空間になる

吹き抜けのメリットとして真っ先に挙げられるのがその”開放感”です。1階と2階のスペースを引き抜けでつなぐことで天井が高くなり、視覚的にも広く感じます。

家族とのコミュニケーションがとりやすい


1階と2階のスペースを吹き抜けてでつなぐことで、別空間にいる家族同士でコミュニケーションがとりやすくなります。

自然光を取り入れられ室内が明るくなる

吹き抜けがあると、窓を高い位置に設置することができます。そのおかげで自然光を1階まで取り入れることができ、冬でも明るく感じられます。

風通しが良く、空気が循環する


吹き抜けがあることで、部屋の中で高低差が生まれ、自然換気の流れが生まれやすくなります。
近年重要とされる室内換気も吹き抜けがあることで効率的に行えます。

吹き抜けのある開放的な家づくり


弊社の高気密・高断熱の家では、吹き抜けがあり開放的な空間であっても室温が安定していて快適に過ごすことができます。
モデルハウスや完成見学会で体験することも可能ですので、ご興味のある方はぜひお申し込みください。


同じカテゴリの注目記事

イベント情報

【2棟同日見学可能】八王子市・あきる野市で15坪と34坪の平屋建ての構造見学会を開催!

<終了>【完成見学会】昭島市で24.54坪の2階建て、3LDKの高気密・高断熱のお家の見学会を開催!

<終了>【完成見学会】青梅市で約30坪の2階建て、3LDKの高断熱・高気密のお家の見学会を開催!

<終了>【完成見学会】多摩市で31.56坪の2階リビング、高断熱・高気密のお家の見学会を開催!

  • SHARE:

GURURIHOUSE

人気の建築事例

家事ラクを追求した光熱費ゼロのお家

無垢材によって生まれる高級感と安心感のあるお家

スタイリッシュなビルトインガレージのあるお家

白い階段の家

真冬でも半袖で過ごせる快適なお家

OTHERS

コーニス照明の失敗例とは?寸法や図面に注意しておしゃれな室内を

DATE 2023.09.26

玄関ポーチのおしゃれなレイアウトやおしゃれに見せるコツをご紹介!

DATE 2023.09.25

キッチンを下がり天井にした後悔の例とそれを防ぐための方法とは?

DATE 2023.09.18

2階ベランダの床におすすめの床材は?べランピングを楽しむために知っておきたいこと

DATE 2023.09.13

シューズクローク(シューズインクローゼット)での後悔したこととは?間取りや扉など気を付けるポイントもご紹介!

DATE 2023.09.08

針葉樹と広葉樹の違いとは?木目や木材としての違いもご紹介!

DATE 2023.09.02